ギズモード記事抜粋
普段はUSBコネクタ部は折りたたまれてカード状になっています。このコネクタとカードを繋ぐ部分はラバー素材になっていて、必要なときにみょんっと曲げてUSBポートに接続できるようですね。カードの厚さは0.1インチ=3ミリ弱というところ。クレジットカード2.5枚分といった厚さでしょうか?
こちらのカードケーブル「ChargeCard for iPhone」、まだ市販化はされていなくて、コンセプトモデルといった感じです。ただし、これを欲しい人が出資することでプロジェクトが成立。それが製品化された際に入手できたりするようなので、どうしても欲しい! という方はこのアイデアに投資してみてはいかがでしょうか。
出資パターンはいくつかありますが、好きな色のカードが1枚選べて海外送料込みで25米ドル。日本円で約2000円くらいですよ。
カラバリはそこそこ豊富なようですね、いくつか公式サイトに掲載されていた製品画像をまとめたので、以下画像ギャラリーからどうぞ。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
まだコンセプト商品というのは残念なところですが、
こういう財布に入るシリーズというのも面白いかもしれませんね。
・・・そして・・・そのうちiPodtochも
カードの様に薄くなったならば、
何かと面白いかもしれません。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






