ギズモード記事抜粋
ゴリラガラスといえば、いまや各社のスマートフォンで高強度・剛性の強化ガラスのディスプレイに採用されて有名になりましたけど、その開発メーカーのCorningが発表した「Willow Glass」なる新姉妹製品をめぐって、楽しみな情報がいっぱいですよ。
100ミクロンという、もはやガラスというよりは紙のような薄さのWillow Glassは、タッチスクリーン対応ながらも、折り曲げたり丸めたりしても大丈夫な柔軟性を最大の特徴としています。
それでいて、さすがはゴリラガラスのメーカーだけあって、少々のことでは壊れない強度を備え、 摂氏500度の高温にも耐えられると発表されていますよ。
太陽電池パネルなどへの応用も検討されているみたいですね。
すでに幅広いメーカーへサンプル出荷が開始されており、このWillow Glassを使って、どのような魅惑の新製品が生まれてくるのかに注目が集まっています。来年の発表会では、丸まるiPadだとか折れ曲がるAndroidタブレットだとかが目白押しになっちゃってたりしてね~ん。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
丸める事ができるのならば、
遂に新聞紙のようにポケットに入れられる
iPadが誕生するということでしょうか??
どちらにしろ、この技術が製品化されれば、
とても革新的である事が間違えではないです。
更に薄く、更にバッテリーの持ちが良く、
そして更に革新的に・・・・。
この様な事を考えると、わくわくが止まりませんね。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






