ギズモード記事抜粋
焚き火でiPhoneの充電ができる...!
アメリカのBioLite社から、燃料不要、小枝などを燃やした熱を利用してガジェットを充電できる「BioLite CampStove」が販売されています。
特徴は、
高さ約20cm、幅は約12.7cm、重さは935g。持ち運びやすい大きさ。
小枝などを燃やした熱で発電し、USBから様々なガジェットを充電できる
iPhone 4S を20分充電すれば、60分間電話できるくらい充電可能
1リットルの水は4分半で沸騰する
発電だけでなくストーブの上に鍋などを載せれて煮炊きもできる
こんな風に、その辺に落ちてる枝を燃やしてお湯を沸かしつつ、iPhone充電できるって画期的ですね。
燃料が不要なので地球にも優しいです。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
キャンプファイヤー等に行く際は
使えるかもしれないですが、
キャンプが趣味な人でなければ、
実用性は厳しいかもしれませんね。
しかし、この様にエネルギーを利用できるというのは
面白いと思います。
太陽光といい、
今のこのご時勢、
この様な自然発電の技術の発展を
強く望んでいます。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)






