【ドコモ発表会2012夏】業界全体がこの流れ? ドコモもアニメ・音楽の定額サービス開始←クリック
gigazine記事抜粋
対象作品には「涼宮ハルヒの憂鬱」「バカとテストと召喚獣」「とある魔術の禁書目録」「ゼロの使い魔」「魔法少女まどか☆マギカ」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「新世紀エヴァンゲリオン」「時をかける少女」「けいおん!」「未来少年コナン」「機動戦士ガンダムSEED」「ルパン三世 1st series」などが含まれています。
ギズモード記事抜粋
今後の"標準"サービスになりそう?
本日開催された「NTTドコモ 2012夏モデル 新商品・新サービス発表会」。詳細はコチラの記事に譲りますが、プレゼンでひときわ目立った「dメニューの拡張」をご紹介します。
・月額420円で約500作品、10,000話が見放題(注:一部追加課金)
・Android 2.3以上の機種対応
・7月提供開始予定
先日のauと本日のドコモ、名前は違えどドチラも似たサービスを始めるようです。常々、個別販売は儲からないと耳にしていましたが... やはり定額サービスの方が計算できるのでしょうか。
ドコモのアニメストアは420円と、auビデオパス(590円)より定額。しかし後者はアニメ以外も閲覧でき、定額サービス未加入者でも個別支払可能なので利便性は高そうです。
音楽サービスは両者とも同額(315円)ですが、遊び心あるソーシャル機能が差別化に成功しています。
どちらのサービスも開始は少し先。これを機に乗り換え用という方は吟味しては如何でしょうか。ただ全体として、業界の一括有料サービス化は今後も進んでいきそうです。
これは良いかもしれませんね。
借りに行かなくても
気軽にアニメを見る事ができます。
しかし、、、個人的には、このサービスを
プレミア会員の上の会員を作って、
ニコニコ動画でやって頂ければ、
コメント付きで昔の様に動画を楽しめるので、
嬉しいです。嫌ならばコメント非表示にすれば良いですし、
現在、ニコニコ動画で1つのシリーズの動画を購入するのに、
ウェブマネーで結構なお金が掛かってしまいますので
(しかも期間限定)
是非ともこの様なサービスを
ニコニコでも提供していただきたいですね。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






