ロケットニュース記事抜粋
思い通りに乗り物が動く。そんなこと、エスパーでもない限り無理な話……と思いきや、それを実現するスケボーが誕生していたことが判明しました!
海外サイト『dailymail.co.uk』によると、ある団体が
脳波によって操縦することのできるスケボー『the Board Of Imagination』の開発に成功
したというのです。
想像するだけで自分が乗っているスケボーが走ったり止まったりするなんて、まるで小説やアニメの世界。果たしてこのスケボー、一体どのようなものなのでしょうか。
夢のようなスケボーを完成させたのは、日々移動式アプリを開発し続けている、『Chaotic Moon Labs』という団体。彼らはこのたび発表された『the Board Of Imagination』以前にも、『XBox Kinect』とサムスンのタブレットPCを組み合わせた、「手の動きや音声だけで動くスケボー」も開発しています。
『the Board Of Imagination』は、前回開発したものと同様に、『Windows8』が搭載されたサムスンのタブレットPCを使用。それに加えて、今度はワイヤレスのヘッドセットを頭に装着することで、そこからタブレットに脳波を送ってスケボーを操作する、という仕組みになっているようです。
スケボーに搭載されたモーター出力は800wで、最高速度は時速およそ48kmと、なかなかのハイスピードぶり。
ちなみに右折や左折だけは、なぜか体重移動で行わなければいけないそうです。
どうしてこれだけが脳波では操作されないのでしょう。
それにしても時速48kmも出す乗り物が、頭で「進め」と考えただけで進み、「もっとゆっくり」と考えただけで速度を落とすなんて、ちょっぴり怖いような気もします。
開発チームのゼネラルマネージャーであるWhurley氏も「最大の課題は、操縦するとき他のことを安易に考えられないことだ」と話していますが、少しの気の迷いがすべてスケボーの動きに反映されてしまうというのは、なかなかリスキーなのではないでしょうか。
とはいえ、Whurley氏はこの点を改善していきたい、とも宣言しているよう。
『the Board Of Imagination』もこのままで充分興味深い発明ですが、それよりもっと臨機応変に進化するであろう次の発明に、ますます期待が膨らみますね。
私の意見、感想は続きをどうぞ↓
以前に脳波マウス↓の記事がありましたが、
http://aaaaaaaaaaaaaaaaaa0.blog119.fc2.com/blog-entry-711.html
今度は脳波スケボーですか。
目の動きだけでシューティングできるアーケードゲーム「Tobii EyeAsteroids」
http://aaaaaaaaaaaaaaaaaa0.blog119.fc2.com/blog-entry-771.html
といい、人間が操作するデバイスは
この10年で恐ろしい程に進化していますね。
最初はキーボードで入力でした。
そして次にマウスができました。
そして音声入力ができました。
そしてiPhoneのSiriができました。
キーボードに関しては
映し出された映像をタッチする
マジックキューブ等もだいぶ前から
売り出されています↓
妖しい光で浮かび上がる未来のキーボード『Magic Cube』を使ってみました
↑クリック
・・・そうなると、
最終的には立体映像へのタッチと
人間の脳の動きにより認識するデバイスになりそうですね。
立体映像ならこちらの記事を見ていただければわかると思います↓
【触れられる立体映像】最近のホログラム(立体映像)の技術が凄すぎる!【Holodesk】
クリック↑
SF映画の世界はもうすぐそこに! 触ることのできるホログラム「Air Touch System」がスゲーッ!!
クリック↑
早く実用化して欲しいような、ついていけない様な、
素晴らしいですが、複雑な気分です。
世の中の科学を進歩させている人達は
本当にすごいですね。
本当にSFの様な未来がこれからやってくる予感を感じさせます。
期待と不安が混ざり複雑ですが、
やっぱり私が生きているうちには、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの様な
未来を見てみたいですね。
きっと拡張現実の技術(AR技術)も進み
マイクロソフトが予想した未来の様な世界が
来るのでしょうか???
Microsoft、未来予想動画をYouTubeで公開
詳しくはこちらをクリック↑
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






