
いざという時の為に2個購入しました。
使い安さ等、色々な事を書いていきたいと思います。
続きをクリック↓↓

大きさはティシュ箱と比べるとこんな感じです
寸法(mm)長さ:316/幅:134/高さ:295。重さ:8.3Kg。
なので少し重いです。
家庭での使用方法↓

①充電

②使用
以上!!
と簡単で良かったです。
●家庭用充電アダプター:入力充電電圧:AC100V。
出力電圧:AC100V&DC12V機器用電源でも使用可能。
■内蔵バッテリー:DC12V・20Ah。出力電圧:DC12V。
●インバーター・出力電圧:AC100V 120W。
最大出力:150W。コンセント1
です。

ランプもついています。
■照明蛍光灯 4W×2灯付。低電圧警報
・保護回路。過充電防止保護回路内臓。

家庭内の充電で48時間と書いてありましたが、
すぐに満タンになったので、
最初からフル充電で
送られてきたのかも
しれないです。
使用範囲↓

使いこなせなければどうしようとか考えていましたが。
コンセントにアダプタを挿すだけなので、
使いこなすも何もなかった・・・・・。
アマゾンのレビューはこちらをクリック←
yahooショッピング<購入可能><安い順>↓
楽天ショッピング<価格が安い><在庫あり>←こちらをクリック
3000DXについての動画
新製品SG-3500LED↓
関連記事↓
保冷剤、LOGOS(ロゴス) 氷点下パック
停電時、扇風機を使う
地震の時の非常食はカンパンだけではない
停電時でも電気を使う方法
停電時に安いコストで多くの部屋を照らす
備えあれば憂いなし
保存できる期間が長い、水電池
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)






