
ギズモード記事抜粋
このレトロ感…断然アリでしょう。
グーグルが発表したAndroid Wareや噂のiWatchなど、巷はスマートウォッチの話題であふれています。最近はスマートフォンの次にくる熱いガジェットはスマートウォッチなんじゃないか? と噂されるほど。
しかし、スマートウォッチはなにも最近登場した製品ではありません。上の画像は、HP(ヒューレット・パッカード)が1977年に発表した初のスマートウォッチ「HP-01」。赤いLED部分がクールですね。
HP-01の機能は「当時としては」スマートなものです。時刻の表示・計算機・アラーム・ストップウォッチ・タイマーに200年対応のカレンダー。28個の小さなボタンをポチポチ押していくことによりデータを入力していきます。よくアクセスするボタンは最初から盛り上がっていて押しやすいなど、ユーザビリティも配慮されていますね。
液晶ディスプレイを搭載してスマートフォンと連携する超高性能なスマートウォッチもいいですが、レトロ感たっぷりのスマートウォッチで未来にワクワクしていた昔を思い出すものよさそうですね。



デザインが下手なスマートウォッチよりも素敵ですね。
様々なスマートウォッチが出ていますが、
今の所デザイン的に気に入っているのは、
nike fuelbandとGear Fit等のフィットネスバンド的な
時計型ガジェットです。
これからアップルもiWach(iTime?)が
出るみたいなので、機能もそうですが、
デザインを楽しみにしています!!
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






