ロケットニュース記事抜粋
3D ならぬ 4D と称して、映画の画面に合わせて匂いが漂ってきたり椅子が揺れる体感型シアターが登場したが、スマホも同じレベルに達したようだ。というのも “oPhone DUO” というデバイスで、画像だけでなく香りもメールで送れるようになるのである!
・香りをメールで送れるデバイス「oPhone DUO」
「夕食に食べたピザが最高に美味しかった!」とのメールに、画像だけでなく香りも添付できたら、もっと楽しくないだろうか?
米ハーバード大学のデヴィッド・エドワード教授によって開発された 「oPhone DUO」は、香りを組み込んだ oChips と呼ばれるカートリッジを本体に挿入することで、香りを作り出す仕組みになっている。基本となる32種類の香りを組合わせて、新たに30万種類の香りを作り出すことが可能なのだ。
・無料の iPhone アプリで香りをタグ付け!
まず香りを送る側は、無料の iPhone アプリ「oSnap」をダウンロードする。次に、oSnap で食べ物や飲み物の写真を撮影し、対象物に含まれる香りの種類をタグ付けしてから相手にメールを送信。するとメールを受け取った側は、oPhone DUO のノズルから出てくる香りを嗅ぐことができるという仕組みだ。
・ニューヨークの香りも送信可能!?
しかし匂いといっても、特に飲食物に限る必要はない。今月17日より iTunes でダウンロード可能となった oSnap を使い、教授は早速パリにいる同僚に “ニューヨークの香り” を送ったというのだ。
香りと思い出は深く結びついているとの研究結果もあることから、教授は「“あなたがニューヨークにいなくて寂しい”という気持ちを、ニューヨークの香りを送って伝えられたら、相手はより心を動かされるでしょう」と語っている。
・本体の発売は2015年初頭の予定
iTunes でアプリはダウンロード可能だが、本体はオンライン資金調達サイト「IndieGoGo」で、寄付金を募るキャンペーンを展開し始めたばかりだ。来年初頭に発売開始予定の oPhone DUO の価格は199ドル(約2万円)で、先行予約の場合は149ドル(約1万5000円)で購入することができる。
良い香りならいいが、相手がふざけて妙な匂いを送ってきたら大変だ。匂いはすぐに消えないところが問題だが、遠距離恋愛中の人や家族が遠くに住んでるという人は、絆を深めるために購入してみても良いかもしれない。
いままで私のブログでは様々な匂いを体感させてくれる
装置を紹介してきました。
例えば、
香りを保存することができるカメラ「マドレーヌ」←クリック
6種類の香りを瞬時に切り替えられる「香り噴射装置」←クリック

映像に合わせて匂いを伝える Smellit←クリック

「匂い」というものを伝えるデバイスが
果たして近いうちに流行るのでしょうか?
見ものですね。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






