ギズモード記事抜粋
片方だけ無くす...という悲劇を起こさないよう、気をつけたいですね。
ワイヤレスイヤホンといったって、左右のハウジングを結んでいる電線があるじゃんか。そうブツクサいっちゃう皆さまに朗報です。いまKickstarterで、そのワイヤすら省いた完全無欠のワイヤレスBluetoothイヤホン「Earin」が提案されているのですから。
みんなコレを求めていたのでしょう。締め切りまで残り3週間の時点で目標額の17万9,000ユーロを軽々とクリアし、60万ユーロ以上の支援と期待を集めています。
通信の仕組みは、まずスマートフォンなどと左側のハウジングがペアリング。その上で左側のハウジングから右側のハウジングに音声データを伝送します。
ドライバーはバランスドアーマチュア。繊細な表現が可能、というだけではなく、消費電力の面からしても納得の作り。なお充電時は専用のケースに入れる必要があります。
コードが絡まるという事が無くなりますね。
バッテリー消費は気になりますが、
こういうタイプのイヤホンは
本当に無駄が無く素晴らしいです。
ただ、私はカナル式よりも
耳掛け式を多用するので、
是非そのバージョンも出て欲しいです。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






