AirType Concept Promo from pfista on Vimeo.
gigazine記事抜粋
PCやスマートフォン、タブレットPCで文字を入力する際にほぼ漏れなく使用するデバイスがキーボードですが、物理キーボードは場所をとって邪魔になったり、画面上に表示されるソフトウェアキーボードも画面スペースを占有してこちらも邪魔になることが多いもの。そんな便利で邪魔な入力デバイスであるキーボードを、手のひらに装着するだけでスペースをとることなく再現する入力デバイスが「AirType」です。
AirType
http://airtype.io/#subscribe
「パーフェクトなタイピングアクセサリ」と表現されるAirTypeは、手のひらに装着しておけばどこでも文字がタイプできるツールです。
ウェブサイトの記載によると、AirTypeはユーザーの指の動きを「学習」することで、従来のキーボードと同じ感覚で文字を入力することを可能にしている模様。
本体にはBluetoothマークがプリントされており、端末とはもちろんワイヤレス接続。
キーボードを置くスペースに悩まされることなく使えるAirTypeはタブレットPCにピッタリな入力デバイスと言えそうです。使い方によってはタブレットPCに限らず、デスクトップPCでも便利に使うことができるかも。
エアーキーボードの「AirType」は発売に向けて開発が続けられている段階ということで、さらなる詳細はこれから明らかにされる模様。ウェブサイトの最下部からメーリングリストに登録しておけば最新情報を受け取ることが可能です。
ブラインドは、だいたい自分のキーボードのキーの位置を把握
しているので、さぞかし便利かもしれません。
ただ、普段使わないキーを使う際、
場所が分からなくなりそうですね。
話は少しそれますが、
レーザーキーボードでもこの「AirType」でも良いので、
この様な、かさばらない旅行に手軽に持ち運べる
キーボードが欲しいです。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






