やすっ! アップルのアレにそっくりなAndroidスマホ「ioPhone 5色」が1万5490円で登場←クリック
週アスPLUS記事抜粋
イオシスが、iPhone5cにそっくりなデザインの『ioPhone5』を12月20日に発売します。
iPhone5cとサイズを比較してみると、幅や厚みはほとんど変わりませんが、高さだけ約3ミリほど大きくなっていました。重量は非公開でしたが「少しズシッと感じる程度」とのことで、こちらもiPhone5cとあまり変わらないみたいです。
Android4.2でデュアルコアと、OS、スペックをみるとやや見劣りしますが、直販価格が1万5490円と非常に安いのが魅力ですね。
ミニSIMカードスロットがありますが、使えるキャリアについての記載はなく無保証。周波数を見る限りドコモSIMなら利用できそうですが……。あくまで自己責任でお願いします。また、デュアルSIM対応ですが3G+GMS回線同時待ち受けになるとのこと。
ギズモード記事抜粋
ioPhone 5色の詳細スペックは以下の通りです。
OS:Android 4.2
ディスプレイ:4.0インチ FWVGA解像度(854×480ドット)
プロセッサ:デュアルコア MTK6572
RAM:512MB
背面カメラ:200万画素
前面カメラ:30万画素
内部ストレージ:4GB
外部ストレージ:MicroSDHC(32GBまで)
Wi-Fi:対応
Bluetooth:対応
GPS:対応
ネットワーク:GSM850/900/1800/1900 WCDMA 850/2100 デュアルSIM
本体サイズ:127.5×61.8×9.0mm
付属品:背面パネル 5枚(白、赤、青、緑、黄)
毎年恒例のiPhoneのぱちもん商品ですね。
iPhoneが出る度、意外とこのニュースを
楽しみにしてたりします。
しかし、5Cのデザインは綺麗ですね。
スペックがあれならば、
もう少し5Sとの価格差を付ければ、
今より更に人気の商品になったかもしれません。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






