
ギズモード記事抜粋
自転車って公共交通機関を使うよりも安上がりでいいですよね。
Karstin Bettinさんがデザインした世界最小の折りたたみ自転車「Kwiggle」は、盗難率をぐっと下げてくれるスグレモノ。
職場や学校にいる間は、不審者の手に渡りやすい路上ではなくデスクの下に隠しておくことができるんです。
超革新的な折りたたみのメカニズムを持ったKwiggleは、小型のスーツケースにもさくっと収納。
「あまりに小型だと乗りにくいのでは?」心配な方のために、8インチか14インチのどちらかを選択できます。
なお、事実上、立ち乗り用として設計されていますが、車体が左右に揺れるときにはシートがサポートしてくれるそうですよ。
価格の詳細はまだ最終決定していませんが、もちろん総合スーパーで売られている自転車よりは少し高めの価格設定となることが予想されます。
でも、乗りたい時だけ使える自転車が選択肢としてあまりないなら、ちょっとくらい高くても納得でしょうか?
手軽な自転車としては良いですね。
自転車の様な交通手段として、
私はセグウェイの発達に期待してます。
バッグに入れて持ち運びできるセグウェイの進化系「Hovertrax」←クリック
玄関にもおける小型自転車。。。
素晴らしいですね。
皆の意見・感想
・会社に駐輪所がないから雨の日とかいいですね。
・14インチでまともなブレーキが付いて10kg以下なら考える
会社に置いておいて非常時の帰宅用にするかな?
・A-bike cityの方が良さそう
・タイヤが小さいと、まともに走れないけどねw
・いいなぁ。これ欲しいなぁ。
ほんとはスケートボードとかキックとかがいいんだけど、公道乗ってると怒られちゃうからなぁ・・
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






