世界遺産・富士山のストリートビューを公開 全長15キロの登山道、挑戦前の下見にもどうぞ←クリック
富士山山頂にGoogleストリートビューのトレッカーが到達←クリック
自宅から富士登山が可能に…グーグル、富士山のストリートビューを公開←クリック
ガジェット速報記事抜粋
グーグル日本法人は23日、富士山のストリートビューを公開しました。
今回の撮影では、グランドキャニオンや軍艦島でも活躍した「トレッカー」と呼ばれる専用機材を使用。富士吉田ルートの一合目から頂上に至る往復15kmの区間を3日間かけて歩き、その区間で撮影したおよそ1万4000枚の写真が使われているとのことです。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
ガジェット速報の記事のみ抜粋して紹介しておりますが、
その他、gigazine、ITmediaニュース、ねとらぼ、等、
複数のITニュースに取り上げられました。
このgoogleの撮影をするカメラを背負って
歩いて登山をするとは、つわものですね。
ストリートビューはかなりお世話になっているので、
更に細かい所まで制覇して頂ければ
嬉しいものです。
そして、我侭をいうならば、更新頻度も増えれば
嬉しいです。
このGoogleの「背負い式ストリートビューカメラ」
を組織でレンタルして↓
http://japanese.engadget.com/2013/06/27/google-trekker/
ストリートビューに貢献するのも夢がありますね。
富士山のGoogle MAPを見たい方は
今すぐアクセス!!
Google Japan Blog: 日本一高いストリートビュー 公開します
http://googlejapan.blogspot.jp/2013/07/blog-post_23.html
富士山 – ストリートビュー – Google マップ
http://maps.google.com/intl/ja/help/maps/streetview/gallery/mtfuji/fujiyoshida-climbrout.html
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






