完全に未来を先取りしてるスマートウォッチがもうプリオーダー受付中←クリック
ギズモード記事抜粋
iWatchのできはわからないけど...これすごく欲しい。
ブレスレットのように手首に装着し、スマートフォン以上にスマートにコンピューティングライフを送ることができるスマートウォッチ「Smile」の出来栄えが、完全に未来を先取りしています。
全面に湾曲ガラスが使用され、手首を180度ねじり返した反対側も操作/表示画面。なんといっても表示エリアが広いので、いろんなことが出来ちゃうのが凄い。
内側には肌に直接触れるセンサーがあり、心拍数なども把握できます。さらに防水仕様なのが頼もしいですね。
複数のカメラも組み込まれており、Thunderboltによる高速データ転送も可能。スマホでできるすべてがこの腕時計一台で出来てしまう、というわけです。
現在クラウドファンディングのindiegogoにてプリオーダー受付中だそうです。このプロダクトのプロモーション動画を見たとき、正直驚きました。これがもうプリオーダー中なんて...。動画は下記リンクからどうぞ。
さぁどうする、アップルさん!
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
いままで見たスマートウォッチの中で
一番素晴らしいデザインだと思います。
曲面ガラスを
アップルも使用すると
聞いていたので、
iWatchもこんな感じになるのでしょうかね?
しかし、
最初はGショック並に
ごつくても仕方ありませんが、
近い未来もう少し
薄くなって欲しいですね。
どちらにしろ、
バッテリー革命が起こって
くれない限り、
これ以上のスマートフォンの軽量化や、
スマートウォッチの長時間バッテリーの
軽量化が難しくなってきそうですね。

皆の意見・感想↓
・Pebble注文しちゃったしなぁ
ちとゴツいのがネック
・手首ぐるっと返す操作ってのに可能性を感じる。
・値段が現実的じゃないなぁ~。。。
少なくとも自分には帰る値段じゃない。。。
・仕事じゃ着けれそう無いなぁ(-.-
・あーこれね。十数年前に流行ったやつ。
・すごっ!!
昔見SF映画とかで、こういうのあった
作る人すごいね…
・仕事中は腕にはめられそうもないねw
あんまり 似合うような人がいないかも
・ネタ元にUSB3.0対応と書いてあるけど、端子の形状が違くない?
cpuも未発表の物だし、大手メーカーですら製品化していないフレキシブルディスプレイ採用等、怪しい点が多すぎる。
まぁ、でも、万が一出たら輸入してでも買うけどね。
・これいいなぁ。
あんまりiWatchは興味なかったけど、ちょっぴり興味出てきた。
・これ、電池持ちがヤバそうだな。反射型のディスプレイ使うのか。それでどんくらい持つのか。
個人的には数日は持つようにしてくれないと実用
性がないと思う。
・これカッコイイ!
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






