
ロケットニュース記事抜粋
このロボットは、福岡県の北九州工業高等専門学校と同県古賀市の建設会社「クレイジーラボ」が共同開発したもの。「かおりちゃん」の口元に息を吹きかけると、搭載されたセンサーが呼気の中の成分を分析。お口のにおいを4段階で判定してくれます。
合格だった場合は、合格の鐘の音が聞こえるんだけれど、口臭がひどくなるごとに「少しにおうわ」「もうダメ。耐えられない」などと注意されます。そして、最もくさいと判断されると、「かおりちゃん」は咳き込みながら「緊急事態発生。限界値を超えてる」と訴えて、壊れてしまうの。もちろん、実際には壊れないんだけど。
また、犬型の足のにおい測定ロボット「しゅんたろう」っていうのもいるみたい。足のにおいをくんくんかいで、こちらも4段階で測定してくれるの。足がくさくない人にはなつくんだけど、最も足がくさいと判断すると、ガクッ……と力尽きてしまいます。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
うーん、
においを判断するロボットに
ギャルや犬等のキャラクターを
使うあたりに
センスを感じます。
でも実際に
匂いを感じて
反応するのならば、
これ位の反応は
欲しいところです↓
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






