ギズモード記事抜粋
かつてシャープやHTCからリリースされていた3Dスマートフォン。一時話題になったものの、後継機が現れることなくひっそり幕を閉じた...と思ってたら、知らぬ間にスゴイことになってました。シンガポールの研究機関が開発したスマートフォン向け3Dスクリーン「EyeFly 3D」のデモ動画です↑
ディスプレイはナノテクノロジーを用いて開発されており、3D用メガネなど特別な機器なしに立体画像を楽しむことができます。また、よくある3Dスクリーンだと平面の画像が正しく表示されないこともありますが、このEyeFly 3Dでは平面画像も通常通りに表示されるそうですよ!
今後対応する動画やゲームなどが開発されていけば、3Dスマートフォンも一気に普及していくかもしれませんね!
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
なんか結構YouTubeのコメントでも疑われてますね。
しかし、もしこの様なiPhoneが発売されるのも
夢ではないかもしれませね↓
こんなiPhoneが発売されるのは
何時ごろになるのでしょう。
iPhone9位ですかね?
3D機能を強化すれば、
ゲームなど、新しい創造的な作品が
生まれてきそうです。
また、立体で表示されたものを
タッチできれば、
ボタンが画面の枠の外まで使えるので、
小さなディスプレイでも
大きく使えそうです。
皆の意見・感想↓
・ジャロってなんじゃろ?
・これ表面にはるフィルムじゃん
ディスプレイそのものじゃないよね
これ張るとあなたのiPhone もメガネなしで3dになりますって話でしょ
・3Dなんて・・・って思ってたけど最近の3Dはここまで進化してたのか・・・。ホログラムレベルに浮いてますやん。このレベルでゲームが出来るなら欲しい。
・これ、ディスプレイではなくて、iPhoneの画面に貼り付けるフィルタなのでは?
貼り付けるだけで3D表示ができるようになる。そのためのアプリも提供してます・・・という風に聞こえるんですが。
・スターウォーズでR2D2がレイラ姫を立体で映し出したシーンが現実にできるってことなのかな。
これって、フィルムなんですかね?f(^^:)??
ギズモードのコメント欄を見る限り・・・??
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






