iPhoneの裏にもタッチパネル、背面操作が可能なiPhoneケース←クリック
gigazine記事抜粋
iPhoneでゲームをプレイしていてタップ操作している自分の指が邪魔だったりすることがありますが、「それなら別のところで操作すればいい」という発想で、背面側にタッチパネルを追加してくれるケース「Sensus」が登場しました。PS Vitaは画面でのタッチ操作や本体ボタンのほか、背面側にもタッチパネルがあってゲームで使うことがありますが、これと同じような感じにあります。
Sensus - Touch Sensitive Case | Powered by Canopy
https://www.getsensus.com/
ギズモード記事抜粋
ケースには背面の他、サイドにもタッチセンサーが搭載。これにより柔軟に様々な入力が可能に。利用可能なのは「sensus」に対応されたアプリのみですが、順次増えていく予定。専用の開発キットも公開されていますよ。
価格は59ドル~99ドル、2013年夏頃にリリースされる予定です!
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
こういう発想もありですね。
裏側も使えるとは
なんとも便利なことでしょう。
iPhoneは
選べる種類がありませんが、
周辺機器が充実しやすいですね。
皆の意見・感想↓
・VITAみたいだけど、正直あれも使い勝手悪いんよね。
なので別にいらんと思う。
・すげ!!これは買いだっ!
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






