ギズモード記事抜粋
Leap MotionのSFみたいなジェスチャーコントロール技術は昨年5月に発表され、以降多くのデベロッパーを惹きつけてきました。小さなコントローラーをコンピューターに接続すれば、ディスプレイの前で手や指を動かすだけで画面の拡大・縮小ができたり、アングリーバードが操作できたりするんです。
そのLeap MotionとASUSが提携して、ASUSのハイエンドマシンにLeap Motionのジェスチャーコントローラーとソフトウェアをバンドルすることが発表されました。その製品群は今年発売される予定です。
ASUSの発表によれば、対象になるのはハイエンドモデルのラップトップとプレミアムモデルのオールインワンデスクトップです。すでに1万2000ものデベロッパーがこの技術を利用したソフトウェアを開発中なので、発売までにはジェスチャーで使えるソフトウェアがかなりそろうんじゃないでしょうか。
Leap Motionでは、このジェスチャーコントロールは既存の技術の200倍正確だとしています。10本の指すべて捉えることができ、視野角は150度、フレームレートは290fpsです。デモ動画で大体感じがわかりますが、これまで体験したことのないような未来感があります。早く使ってみたいですね!
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
これとホログラムを
使えば、空中上の
ボタンをタッチする
デバイスも出来るのでは
ないでしょうか??
空中操作はディスプレイを
可能な限り広く使える
技術に繋がるかもしれませんね。
googleメガネ等のデバイスの
AR(拡張現実)技術と組み合わせれば、
むしろもう可能な気さえします。
むしろ、上記の動画のように、
飛び出した画像を他人に見られるのは
嫌なので、この組み合わせで
誰か開発欲しいです。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






