ニコニコニュース記事抜粋
「ハリー・ポッター」の透明マントがついに現実になるのか――カナダの企業が光学迷彩素材を開発したとうたい、話題になっている。
この技術は「Quantum Stealth」(量子ステルス)と呼ばれ、光を屈曲させて人や物を透明に見せると開発元のHyperstealth Biotechnologyは述べている。
対象物を目に見えないようにするだけではなく、赤外線スコープやサーマルビジョンでも見えなくし、影もなくすという。Hyperstealthは軍隊向けの製品を手がけており、このステルス技術は軍事利用を考えて開発した。
Hyperstealthは、安全上の理由からこの技術の仕組みは公開できず、実物も見せられないとしており、自社のWebサイトにモックアップの写真のみを掲載している。
写真では、Quantum Stealthを使った人が周りの風景に溶け込んでいる様子が見える。
カメラもプロジェクタも使っていないという。
ちなみに、Quantum Stealthと同種の技術を使って姿を消している相手を探知する手段も開発済みとか。
詳しい仕組みが明らかにされていないことで、本当かどうか疑う人もいるようだ。
しかし同社は、既に米国とカナダの軍に技術を披露しており、本物だと確認してもらっているため、懐疑的な意見は気にしていないと述べている。
軍事向けの技術であるため、軍による決定があるまでは、当面はQuantum Stealthを一般向けに提供することはないとしている。
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
いいですね。
進化すれば
透明人間の気分が味わえて、
更に覗きなどの事件も
簡単に起こりそうです。
このマントの仕組みを利用すれば、
汚れている部分にかぶせたり、
ごちゃごちゃしている所に
このマントを被せることにより、
部屋を綺麗に見せたり出来るんでしょうかね??
もしそうだったら、H×H(ハンター×ハンター)
に出てくる、ヒソカの
薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
の様ですね。
これは面白いと思う記事でした。
皆の意見・感想はどうぞ↓
・ハードビートセンサーだっけ?あれには引っかかるんじゃね?
・光学迷彩(;゚д゚)ゴクリ…
・軍事開発の為なら国から資金が出るんだろうな
・ノーアラートでクリアすればもらえるんですかね
・これ、マジだwすげええw
・透明マントといえばハリポタじゃなくドラえもんだろjk
・ハリポタ厨の俺歓喜、と言いたいところだが恐ろしいなこれ・・・
・ステレス迷彩ktkr
・どう考えても軍事用じゃないでしょ いくらするの?200万までなら出すけど?湯気とか大丈夫???
・これはかくれんぼの鬼が泣くぞ
・光を屈折させてか…ラティアスしか思いつかぬ
・犯罪増えそうだ。
・・・・こんなのどっかの軍が独占したり、使いだしたらヤバいくないか・・・
・まさか攻殻機動隊やプレデターの世界の技術が現実の物になろうとは・・・胸熱
・小説の世界がますます現実に……変態(もっとアレに言うなら中二病)科学者達怖いです。
・マントの内側から見るとどんな色の景色がみえるんだろう。
・忍者になれるんじゃないか?www
・ゴルゴ13にあったな。イスラエルが光学迷彩服を開発・実用した話だった。まあ、影が映ったことで殲滅されたけど。
・どんどんSFの世界が現実に近づいていく
・皆、鵜呑みにしすぎだろw しかも軍事だぞ?戦争に使われるのに喜んでどうするのかと。まぁ、言いたいことは分かるが。
・お風呂のぞき放題ですね!
・メタルギアをすぐに想像してしまった。スネーク。
・画像で観ると、フィルムのエマルジョンナンバーが異なるような色味の違いがあるけど・・・凄い発明!
・俺これきて日本刀振り回してぶりぶりざえもんやるわ
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






