ロケットニュース記事抜粋
不用意に生水を飲むのは危険。そこでご紹介するのが、この「LifeStraw (ライフストロー)」です!
ライフストローは、米タイム紙がその年を代表する発明に贈る「インヴェンション・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれた実力派。使い方はいたって簡単。キャップを外して、普通のストローの要領で「ちゅーっ」と吸うだけです。余計な準備も付属機器も一切なし。これを通すだけで、川や湖の水はもちろん、ぬかるみに溜まった泥水だって飲めちゃうというから驚きです!
普通のストローよりは多少かさばる形状ですが、重さはたった2オンス(約57グラム)。内蔵のフィルターが、水中に含まれる99.99999%のバクテリアと、99.9%の寄生虫を除去。最大約1000リットル分、何度でも使えます。しかもフィルターに化学成分は一切使用していないという素晴らしいスペック。
気になる価格は、海外の現地価格で24.49米ドル(約1900円)ほど。たった2000円足らずで急場の飲料水が確保出来るなら安いものです。先の大震災を経験し、水のありがたさを誰もが痛感したここ日本では、アウトドアどころか一家に一本常備しておきたいアイテムですね!
私の意見・感想は続きをどうぞ↓
サバイバル道具としては役に立ちそうですね。
何かあった時にこれひとつあれば、
役に立ちそうです。
水を備えるのも良いですが、
この様に濾過して何でも大丈夫にしてしまうのは
軽くて便利でしょう。
しかし・・・
この道具を使って雨水位ならば、
日常の実験として
濾過して飲む気もしますが、
土手沿いの泥混じりの水とかを飲むには
非常事態でもない
実験で試したくはならないですね。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ






