ニュースも意外とありきたりなものばかりですし、
長文になったとしても、
ツイッターで長分を書く方法も実はあります。
なのでこれからもツイッターでよろしくお願いいたします。
ちなみに、このブログは放置してとっておくつもりです!!
もしかしたら、一年に数回更新することもあるかもしれません。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)







画像、文章等を引用・参考にしているニュースサイトについて←←
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
Apple Watchは実際のところ買うべきなのか?
・これまでに数々のスマートウォッチをレビューしてきたRe/codeは「Apple Watchで過去最高の経験を得た」とコメント。全ての人に向けたデバイスではないが、iPhoneのヘビーユーザーで、ウェアラブル端末の可能性に興味がある人であれば気に入るはず
・ウォールストリートジャーナルは「テクノロジーをどう使うか、ということについての大きなアイデア」だとしつつも、「全てのiPhoneユーザーに向けたものではない」と評価
・CNETによると、Apple Watchは「あなたにとってApple Watchは必要ない。あらゆる意味において、Apple Watchはオモチャである。イノベーションであるし、時間の節約に役立つ可能性がある腕時計型のアシスタントだが、今のところはiPhoneのアクセサリーだ
ここで、「Apple Watchは必要か不要か」という判断の大きな基準となるのが、「iPhoneで事足りるのになぜApple Watchを使う必要があるのか?」という点。Apple Watchは、基本的にiPhoneで行うように詳細なメールを打ったり、細かなアプリの操作を行うことができません。iPhoneと連動させて使うタイプなので、iPhoneの携帯も必要になり、そうであれば「もうiPhoneを使った方がいいのでは?」という意見が出てくるのも当然のことです。
「すばらしい」という評価がある一方で「必要ない」という評価も目立ったApple Watchですが、「必要ない」としていたレビューの多くに「今は」という限定的な言葉がついていたことからも、期待値は高い様子。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
続きを読む次世代印鑑、始まる。
「スマート印鑑」は、薄さ0.34mmの印鑑です。紙です、紙。どうなっているのかというと、印影が12枚1シートになっています。1枚1枚切り離して、裏紙を外し、印鑑を押したい部分に当てて指で押すだけ。熱転写シートみたいな感じです。
実際に官公庁をはじめいろいろなところで使ってみたところ、97.4%の場所で押印受理されたそうです。つ、使える!
自分の認め印を全部これにするというわけにはいきませんが、いざというときのために持ち歩くのはアリですね。手帳や財布に忍ばせておけば、いつでもさっと押印できます。
お値段は1シート12印影入りで380円(税抜)。東急ハンズの新宿、渋谷、池袋、梅田、博多店、JOYFUL-2(ジョイフルホンダの文房具専門フロア)で発売です。
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
↑↑気に入った記事があったらtwitterで感想や呟きをしてくれると励みになります!!(*´∀`*)
動画サイトにアップロードしたぷよぷよの差し替えのまとめ、初音ミクオリジナル曲のまとめはウェブページの方においてありますので是非見に来て下さい。
参考ニュースサイト↓